嬉しくない大物
今日は朝4時起床で釣り(^O^)/
旅館から車で15分程の那珂川上流に釣行。
水量はこの時期にしてはかなり多く水温・気温ともに低い

ハッチは時間が早すぎるのか まだ何も無し
とりあえずハッチが始まるまでニンフで釣り上がり。(今日は苦戦しそう…)
流れが緩い大岩の周りを集中的に攻めるが…
ぜんぜん釣れない、魚の気配も無い、勿論ライズも無い…
もう帰ろうかな~ 今日お客様送るの何時だっけな~
ガキンチョは幼稚園行ったかな~ など
釣りとは関係無い事を考え出す始末。(集中力が切れた)
そんな時に限って いきなり当たりが!! しかもデカイ!!
うっそーー今年初の尺か!!
ヤバ緊張してきた! 絶対バラせない!!!!!
かなりハラハラしながら釣り上げた魚を見てチョーがっかり
大きさは34~35センチ位あったが どー見ても養魚所で造られた魚
尾びれはボロボロしかもブルック?のような那珂川には絶対いない魚
近くの管理釣り場から逃げ出したか? 誰かが放したか?
どっちにしても嬉しくない!!
ハァ~~今年初の尺超えが得体の知れない魚とは…

旅館から車で15分程の那珂川上流に釣行。
水量はこの時期にしてはかなり多く水温・気温ともに低い
ハッチは時間が早すぎるのか まだ何も無し
とりあえずハッチが始まるまでニンフで釣り上がり。(今日は苦戦しそう…)
流れが緩い大岩の周りを集中的に攻めるが…
ぜんぜん釣れない、魚の気配も無い、勿論ライズも無い…
もう帰ろうかな~ 今日お客様送るの何時だっけな~
ガキンチョは幼稚園行ったかな~ など
釣りとは関係無い事を考え出す始末。(集中力が切れた)
そんな時に限って いきなり当たりが!! しかもデカイ!!
うっそーー今年初の尺か!!
ヤバ緊張してきた! 絶対バラせない!!!!!
かなりハラハラしながら釣り上げた魚を見てチョーがっかり
大きさは34~35センチ位あったが どー見ても養魚所で造られた魚
尾びれはボロボロしかもブルック?のような那珂川には絶対いない魚
近くの管理釣り場から逃げ出したか? 誰かが放したか?
どっちにしても嬉しくない!!
ハァ~~今年初の尺超えが得体の知れない魚とは…
2008年05月12日 (月)| スタッフブログ