黒磯温泉
温泉

長期期休暇はお魚釣りで~♡

平成・令和生まれのお子様方へ・・・

未来永劫 那珂川の綺麗な川を続けるために・・・当館料理長はいろいろな活動をされています。

かんすい苑 覚楽 宿前に お子様専用釣りエリアを作って頂きました。
そして・・・そこに 料理長をはじめ、那珂川漁業協同組合の皆様と当館マネージャーのご厚意により本日・・・ ニジマスの放流をしていただきました。

お時間の合間にお子様と竿を垂らしてはいかがでしょうか?私も少し釣りをしたことがございますが・・・待っている時間には何も考えずただひたすらお魚さんとの格闘です。釣れた時の感動はゲームで攻略したものとは違う感動が得られます。釣って食するのもよし・遊ばせていただいているお魚さんですからまた遊ばせてもらうのにリリースするのもよし・お魚さんに会えるにはと・・・色々考えながら遊べます。

中学生までのお子様は釣りをされるのは無料でございます。また大人の方はエリア以外の場所で日釣り券をお買い求め頂き釣りをお楽しみくださいませ。

お子様の釣り離れの緩和に・・・大型連休は お子様の情操教育に・・・
大自然の中で 釣りを楽しんでみてはいかがでしょうか?

かんすい苑 覚楽でも 若干の釣り竿の貸し出しご用意しております。

是非 那珂川の大自然の中でお子様との釣りを楽しんでくださいませ。DSC_0057.JPGDSC_0059.JPG
2019年04月29日 (月)| スタッフブログ  

お子様専用支流作っちゃいましたぁ~☆☆☆

かんすい苑 覚楽の前の川は那珂川という一級河川でございます・・・。
その手前に 当館料理長の米竹の提案で漁協の皆様が動いて下さり・・・
支流が完成いたしました・・・。

こちらの支流は 近年 お子様の渓流釣り離れを抜本的に改革するための支流といえるでしょうか???((笑))

な・・・な・・・なんと 
   お子様専用釣り場~(自然の中のぉ~)
    を作ってしまったようでございます・・・。

ということで・・・中学生様までは無料で渓流釣りをお楽しみいただけるエリアでございます・・・。

よーく見ますと なんとも釣りやすいスペースで安全で
かつ釣りやすいプールになっているじゃあーりませぬか・・・
 親御さんの目の届く範囲でお楽しみくださいませ・・・。

   高校生からは那珂川漁業協同組合発行の
    入漁券が必要となります。

そして・・・高校生様からはこちらのエリアではお楽しみ頂けませんが・・・
ご容赦くださいませ。

水量も丁度良い感じでありますし素人の私でも釣れそう!!!
な感じがいたします。
(ぁっ 私は女性でお子様ではありませんので
     こちらでは釣りはできません・・・www)

そういえば・・・当館 ジェネラルマネージャ-もかつては渓流釣り
名人とまで言われたお方・・・

そして 当館 料理長も後世まで綺麗な那珂川を残していきたいと
根っからの川の玄人でございます・・・。

ゲームの時間を少し渓流釣りの時間に充ててみてはいかがでしょうか?
きっと素敵な魅力が発見できると思います。
ゲームと同じで釣りも奥が深い様でございます・・。

また 本日・・山女魚等雑魚さんと呼ばれるお魚さんたちがこの素敵なエリアに
放たれた様でございます。

桜の中の渓流釣り是非 親子様でお楽しみください。DSC_0036.JPG
2019年04月14日 (日)| スタッフブログ  

心温まる話・・・

昨日のお客様・・・めずらしい雪見風呂をご堪能頂きました。今日は快晴☀最高のお花見をご堪能いただいております。
今日も風は強いですが・・・満開
   まだまだ楽しめます。

昨日東京より東北本線でお越しのお客様が乗った電車の中で・・・お花見モードの酔ったご主人様が電車でビールの缶をこぼし・・・そのままで放置されていたようでしたが・・・床にこぼれたアルコールを新聞紙でふき取っていた女子高校生がおられたとの事。

お客様は高校生に感動しウエットティッシュなどを提供されたとのことでしたが、なんとも感動的なお話でございました。

これからの令和時代を担う若者が・・・沢山いらっしゃる・・・なんとも素敵な事でしょうか?

令和時代も捨てたものではないですね・・・

思わず感動して・・・投稿させて頂きました。

女子高校生はプリーツスカートでしたとのこと。
素敵な女子高校生   ありがとう~☆☆line_1554951318105.jpgIMG_20160405_115925394.jpgIMG_6213.jpg
2019年04月11日 (木)| スタッフブログ  

桜の見ごろです~☆

宿前の桜も見ごろを迎えましたぁ~☆
また お客様からの桜の便りが届きました。

日曜日にお帰りになりました小林ファミリー様からの桜の写真です。

とってもきれいに開花されていて・・・
とってもきれいに撮れているのでご承諾を頂き投稿させて頂きました。

鳥の目河畔公園からの那珂川河畔公園です満開ですよね~

素敵な小林ファミリー様
沢山のお写真ありがとうございました~★
また 来てくださいませ~☆

かんすい苑覚楽
〒325-0017
栃木県那須塩原市黒磯402-2
電話0287-62-0969 www.kakuraku.com

IMG_0771.jpgIMG_0772.jpgIMG_0773.jpgIMG_0781.jpgIMG_0786.jpgIMG_0788.jpg
2019年04月09日 (火)| スタッフブログ  

平成最後の覚楽ギャラリー点・・・★

今月のギャラリー点は

2019年3月1日より2か月 平成最後のギャラリー点では
那須塩原市在住 きり絵作家 萩田 紀之先生による

我流 趣味のきり絵展を開催しております。

繊細なきり絵の作品でございます
どこかあたたかく・・・どこか 懐かしく ほっこりしてしまう 
萩田先生の作品です。

ご滞在のひと時・・ギャラリー点に足をお運びくださいませ。萩田先生.JPGDSC_0016.JPGDSC_0017.JPG
2019年03月17日 (日)| スタッフブログ  

湯上り牛乳~飲みたくなりませんか???

湯上りに牛乳が飲みたくなりませぬか?

かんすい苑 覚楽では 昨年のリニューアルの際に
牛乳の自動販売機を導入いたしました。

昨日も実は・・・購入してしまいました・・・。
なぜ 湯上りに牛乳が飲みたくなるのだろう~???
の理由は・・・

ネットで確認してみましたが・・・真相は不明でした・・・。
興奮を抑え眠りやすくなる作用がある・・・とか
入浴で失われるカルシウムなどが身体が欲するとか・・・
色々な説がありますが・・・

そんな美味しい美味しい森永さんの牛乳・・・
湯上りにいかがですか?

かんすい苑覚楽
〒325-0017
栃木県那須塩原市黒磯402-2
電話 0287-62-0969
www.kakuraku.com
覚楽の日々の様子をInstagramでご案内中です!
http://instagram.com/kakurakupage.jpg
2019年03月01日 (金)| スタッフブログ  

那須のおやまです~♪

那須のお山は今年は雪が少ないようですが・・・

スキー場もまだ滑走できますし 楽しく遊べるようです。

平成の最後にもう一回滑走したいな・・・とお考えのお客様・・
まだ楽しめますよ。

那須はいちご狩りも人気です・・・・。
スキー場のあとは温泉で疲れをとりまして・・・翌日はいちご狩り♪~
楽しいコースですね♪
 

覚楽は、ウェルカムベビー認定のお宿になっております。
かんすい苑覚楽
〒325-0017
栃木県那須塩原市黒磯402-2
電話 0287-62-0969
www.kakuraku.com
覚楽の日々の様子をInstagramでご案内中です!
http://instagram.com/kakurakuDSC_0006.JPGhikaru5.jpgryu5.jpgayusashi152000345.jpg
2019年02月25日 (月)| スタッフブログ  

お琴のお師匠先生のコンサートのご案内です

かんすい苑 覚楽で17時よりお琴の演奏を頂いております
待井 玉絵琴 師匠の コンサートのご案内でございます。
 
  師匠のお弟子様  ・   国際医療福祉大学 琴曲部 
        & 筝曲部 胡桃の会の皆様の演奏会です
  
title:

  春が来た。旅立ちの刻
    『 弥生 こんさあと 』

 平成31年3月23日(土)
   13時30分開演(13時開場)

  会場 那須塩原市 三島ホール(0287-36-8531)
 
  入場無料でございます。 
  
   素敵な琴の演奏で心も身体もリラックス~♪
     皆様の御来場 心よりお待ち申し上げております。
琴-1.JPG
2019年02月23日 (土)| スタッフブログ  

☆~只今の前菜~☆

今月の 覚楽の
  前菜~☆

小鉢  湯葉刺
酢の物 蛸と橙のゼリー掛け
先付  ひし豆腐
  春らしくとても綺麗です

  かんすい苑覚楽
  〒325-0017
    栃木県那須塩原市黒磯402-2
     電話 0287-62-0969
     www.kakuraku.com
     覚楽の日々の様子をInstagramでご案内中です!
       http://instagram.com/kakuraku20190220_124019.jpg
2019年02月21日 (木)| スタッフブログ  

桜~さくら~♪

おはようございます~。
今日も朝から大きな日の出☀
快晴です。
昨日 大手運輸会社コマーシャルで・・・桜のCMを見ました。もう桜の開花も間近なのでしょうか?
私共 かんすい苑 覚楽  宿前も桜の開花の頃は見事な景色をご堪能いただけます。
寒い日が続いておりますので・・・桜の開花が楽しみですね~
春はもうすぐそこなのでしょうか?
昨年の桜開花の写真でございます。
少し 目で暖かさを楽しんでください。
今日も一日~楽しみましょう~☆
かんすい苑覚楽
〒325-0017
栃木県那須塩原市黒磯402-2
電話 0287-62-0969
www.kakuraku.com
覚楽の日々の様子をInstagramでご案内中です!
http://instagram.com/kakurakFB用 IMG_20160405_115925394.jpgFB用 IMG_20160405_115925394.jpg
2019年02月18日 (月)| スタッフブログ