休館日のお知らせ☆
今月5月30日.31日と館内メンテナンスの為休館とさせて頂きます。
誠に恐れ入りますが両日共お問合せ電話がつながりにくくなりますので
ご了承くださいませ。
また メールでのお問い合わせは随時承っておりますのでメールでのお問い合わせの際には
kakuraku@cmail.plala.or.jp
までご連絡くださいませ。
何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

誠に恐れ入りますが両日共お問合せ電話がつながりにくくなりますので
ご了承くださいませ。
また メールでのお問い合わせは随時承っておりますのでメールでのお問い合わせの際には
kakuraku@cmail.plala.or.jp
までご連絡くださいませ。
何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

2022年05月26日 (木)| お知らせ
かんすい苑 覚楽 売店花水木からのお知らせ☆
本年 2022年1月23日 より一週間 2022年1月30日まで
売店花水木 リニューアルの為 休業とさせて頂きます。
ご迷惑をおかけいたしますが 皆様のご理解ご協力の程
どうぞよろしくお願いいたします。
かんすい苑 覚楽
宿 主
売店花水木 リニューアルの為 休業とさせて頂きます。
ご迷惑をおかけいたしますが 皆様のご理解ご協力の程
どうぞよろしくお願いいたします。
かんすい苑 覚楽
宿 主

2022年01月20日 (木)| お知らせ
休館日のお知らせ☆
休館日のお知らせ
2022年1月11日~1月13日メンテナンスの為
休館とさせて頂きます。
ご迷惑をおかけいたしますが
何卒ご理解の程宜しくお願いいたします。
休館中はお電話繋がりにくくなっております
重ねてお願い申し上げます。
かんすい苑 覚楽
宿主

2022年1月11日~1月13日メンテナンスの為
休館とさせて頂きます。
ご迷惑をおかけいたしますが
何卒ご理解の程宜しくお願いいたします。
休館中はお電話繋がりにくくなっております
重ねてお願い申し上げます。
かんすい苑 覚楽
宿主

2022年01月08日 (土)| お知らせ
新 春 万 福
輝かしい新年の幕開け
皆様の益々のご多幸とご健勝を
スタッフ一同お祈り申し上げます。
私共 かんすい苑 覚楽 は 52周年を迎えました。
ひとえにお客様からのご愛顧の賜物と深く感謝申し上げます。。
スタッフ一同サービスの向上に精進してまいります。
皆様にとって 2022年 幸せ多く素敵な一年となりますよう
御祈念申し上げております。
かんすい苑 覚楽
宿 主
2022年01月01日 (土)| お知らせ
本日は冬至でございます
今日は冬至。
冬至とは1年で最も日が短い日。翌日から日が長くなる。そこで、冬至を太陽が生まれ変わる日ととらえ、古くから世界各地で冬至の祝祭が盛大に行われていたそうです。日本では 柚子湯に入り南瓜を食す。これこそが長命の秘訣。
私の嫁ぎ先では 南瓜と小豆で従妹煮を煮て食べます。
(美味しいですが甘いのでスイーツのようです)
そして・・・冬至は太陽の力が一番弱まった日。この日を境に再び力が甦ってくることから、陰が極まり再び陽にかえる日という意の一陽来復(いちようらいふく)といって、冬至を境に運が向いてくるといわれています。
柚子湯に入り運気をパワーアップさせましょう~☆
かんすい苑 覚楽でも柚子のお風呂でご用意しております。

冬至とは1年で最も日が短い日。翌日から日が長くなる。そこで、冬至を太陽が生まれ変わる日ととらえ、古くから世界各地で冬至の祝祭が盛大に行われていたそうです。日本では 柚子湯に入り南瓜を食す。これこそが長命の秘訣。
私の嫁ぎ先では 南瓜と小豆で従妹煮を煮て食べます。
(美味しいですが甘いのでスイーツのようです)
そして・・・冬至は太陽の力が一番弱まった日。この日を境に再び力が甦ってくることから、陰が極まり再び陽にかえる日という意の一陽来復(いちようらいふく)といって、冬至を境に運が向いてくるといわれています。
柚子湯に入り運気をパワーアップさせましょう~☆
かんすい苑 覚楽でも柚子のお風呂でご用意しております。


2021年12月22日 (水)| お知らせ
那珂川河畔公園の紅葉が見事でございます☆
那珂川河畔公園の紅葉も見ごろを迎えております。とぉ----っても綺麗です☆
また 来週11月15日(日) テレビ東京 “池の水全部抜く大作戦”で先日 那珂川河畔公園にて収録 放映となります。
かんすい苑 覚楽の料理長(淡水魚博士と私は読んでおります(笑))も協力されていました。
楽しみです☆ 是非 ご覧ください~

また 来週11月15日(日) テレビ東京 “池の水全部抜く大作戦”で先日 那珂川河畔公園にて収録 放映となります。
かんすい苑 覚楽の料理長(淡水魚博士と私は読んでおります(笑))も協力されていました。
楽しみです☆ 是非 ご覧ください~
2020年11月07日 (土)| お知らせ
今月のギャラリー点
今月のギャラリー点は
9月1日より1か月 那須塩原市在住 きり絵作家 萩田 紀之先生による
我流 趣味のきり絵展を開催しております。
繊細なきり絵の作品でございます
ご滞在のひと時・・ギャラリー点に足をお運びくださいませ。


9月1日より1か月 那須塩原市在住 きり絵作家 萩田 紀之先生による
我流 趣味のきり絵展を開催しております。
繊細なきり絵の作品でございます
ご滞在のひと時・・ギャラリー点に足をお運びくださいませ。


2020年09月11日 (金)| お知らせ
今月のギャラリー点
今月のギャラリー点
今月2月のギャラリー点は 那須在住Linen 大島芳子先生 と
アトリエKURURU 金子真由美先生 の仲良し二人展を開催中~☆
リネン素材の素敵なお洋服と 落ち着いた色合いのドライフラワーに囲まれ とても良い空間でございます。
ご滞在のひととき ギャラリー点へ足をお運びくださいませ。
素敵な一点が見つかりますように~☆
かんすい苑覚楽
〒325-0017
栃木県那須塩原市黒磯402-2
電話 0287-62-0969
www.kakuraku.com
覚楽の日々の様子をInstagramでご案内中です!
http://instagram.com/kakuraku/


今月2月のギャラリー点は 那須在住Linen 大島芳子先生 と
アトリエKURURU 金子真由美先生 の仲良し二人展を開催中~☆
リネン素材の素敵なお洋服と 落ち着いた色合いのドライフラワーに囲まれ とても良い空間でございます。
ご滞在のひととき ギャラリー点へ足をお運びくださいませ。
素敵な一点が見つかりますように~☆
かんすい苑覚楽
〒325-0017
栃木県那須塩原市黒磯402-2
電話 0287-62-0969
www.kakuraku.com
覚楽の日々の様子をInstagramでご案内中です!
http://instagram.com/kakuraku/



2020年02月10日 (月)| お知らせ